2023年7月3日 動画で見る歯科治療 2023年8月5日 ふるさわ歯科医院 口腔乾燥症~ドライマウスって知ってますか?~ 最近、なんだかお口の中が乾燥する、口臭が気になる、お口の中がねばねばするなどの症状が、出ている方はいませんか? もしかしたら、ドライマウスかもしれません。 今回はドライマウスについて詳しくお話しします。 ドライマウスってどのよ…
2023年7月1日 お役立ち情報 2023年8月2日 ふるさわ歯科医院 痛みのない歯科治療のポイント 痛みのない歯科治療を受けるためには、歯科医師とのコミュニケーション、麻酔の正確な使用、痛みの少ない手技と最新の治療器具の活用、患者のリラックスとストレス管理が重要です。
2023年6月24日 お役立ち情報 2023年8月2日 ふるさわ歯科医院 入れ歯の選び方と保管方法② 越谷市のふるさわ歯科医院がお勧めする入れ歯の選び方と保管方法について。入れ歯は個々の口腔状態やニーズに合わせたカスタマイズが重要です。
2023年6月23日 動画で見る歯科治療 2023年8月8日 ふるさわ歯科医院 口腔ケアの重要性 ~寝たきりの人の口腔ケア~ お口の中の口腔ケアは、誤嚥性肺炎の予防や口腔機能の低下の予防など、様々なメリットがあります。 高齢の方や病気になった方の中には、寝たきりの状態の方もいます。 寝たきりの方々の口腔ケアはどのように行えばよいのでしょうか。 寝たきりで、お口から…
2023年6月13日 動画で見る歯科治療 2023年8月5日 ふるさわ歯科医院 歯が黒いけど虫歯じゃない~サホライドというお薬を知っていますか?~ ~サホライドというお薬を知っていますか?~ 他人の子供の歯を見てみると、歯が黒くなっている子を、見たことがある人もいるのではないでしょうか? 実はこれ、虫歯じゃない可能性があります。 今回は、この、歯が黒くなる原因となるサホライドについてお…
2023年6月12日 お役立ち情報 2023年8月2日 ふるさわ歯科医院 入れ歯の選び方と保管方法① 入れ歯は高い品質・精度のものであれば、長持ちする特徴で知られています。入れ歯の選び方と保管方法についてお話します。
2023年6月3日 動画で見る歯科治療 2023年8月5日 ふるさわ歯科医院 年齢を重ねるにつれて、お口の中も変化する?~加齢による変化~ 年齢を重ねるにつれて体調の変化や、体力の変化など、様々なトラブルがでてきます。 このような、加齢に伴う変化は、お口の中にも起こっていることをご存知でしょうか? 今回は、加齢に伴う、お口の中の変化をお話ししていきます。 歯が抜けて残存歯が少な…
2023年5月24日 動画で見る歯科治療 2023年8月8日 ふるさわ歯科医院 お口の中を観察すると健康かどうかわかるって本当? みなさんは、ご自身のお口の中をよく観察したことがありますか? ほとんどの方が、歯磨きの時に鏡をみるくらいで、詳しくはお口の中を観察しないと思います。 お口の中のいろいろな変化で、健康状態がわかるって知っていましたか? 分かりやすいのは虫歯で…
2023年5月14日 動画で見る歯科治療 2023年8月5日 ふるさわ歯科医院 根面齲蝕(こんめんうしょく)ってなに?~予防と発症の原因~ 昔は歯茎が引き締まっていたのに、年齢を重ねるにつれ歯茎が下がり、根っこの部分がみえてきている。 そんな悩みを持っている人も、多くいるのではないでしょうか。 加齢とともに増加する根面齲蝕 新聞などでも、年齢を重ねるにつれて、根面齲蝕(根っこの…
2023年5月4日 動画で見る歯科治療 2023年8月5日 ふるさわ歯科医院 歯茎が腫れたときに家でできることはある?~腫れをひかせる方法は~ 朝起きたら歯茎が腫れている、そう言えば、数日前から歯茎が腫れているような気がする、という経験はありませんか? 特に痛みなどがなければ、そのまま様子をみる方もいますが、だんだん痛みが出てきたりすることもあります。 忙しくてすぐに…
2023年4月23日 動画で見る歯科治療 2023年8月8日 ふるさわ歯科医院 皆さんのお口は大丈夫でしょうか?~歯周ポケットについて~ 皆さんが歯医者に行かれた時に、歯茎の検査で歯周ポケットが深くなっていますね、と指摘を受けたことのある人も多いのではないでしょうか。 今回は歯周ポケットについて詳しくお話しします。 歯周ポケットとは、どのようなものをいうのでしょうか? 歯周ポ…
2023年4月13日 動画で見る歯科治療 2023年8月5日 ふるさわ歯科医院 口が開かない? ~顎関節症の原因って何~ 口を開けたときに痛みがある。口があまり開かない。口を開けるとガクッと音がする、などの症状がある方はいませんか? もしかしたら顎関節症に、なっているかもしれません。 今回は顎関節症について詳しくお話しします。 顎関節症の症状って? 顎関節症に…
2023年4月3日 動画で見る歯科治療 2023年8月5日 ふるさわ歯科医院 口臭を予防できる食べ物があるって知っている? 魚臭いのはイヤ!! 口の中がなんだか臭う。 これって口臭?と、悩む方は多くいると思います。 ご自身ではわからなくても、家族や他人から口臭を指摘されて気づくということもあると思います。 今回はこの口臭を予防する食べ物を紹介します。 口臭ってど…
2023年3月23日 動画で見る歯科治療 2023年8月8日 ふるさわ歯科医院 歯科診療と妊娠 ~妊婦の歯科検診について~ 妊娠した時の歯科検診では、どのようなことを診察しているのでしょうか。 また、歯科を受診する時期は、妊娠、何ヶ月ぐらいが良いのでしょうか。 歯科検診にはどのくらいの時期に行けばいいの? 歯科検診を受ける時期は、だいたい安定期に入った妊娠5ヶ月…
2023年3月13日 動画で見る歯科治療 2023年8月5日 ふるさわ歯科医院 電子タバコの影響 電子タバコも、従来のタバコ同様に、歯や歯茎に悪影響を及ぼすの?最近ではタバコの体への悪影響などが、テレビやCMなどで取り上げられ、タバコを吸う人も少なくなってきています。 しかし、たばこをやめられない人も多く、電子タバコという新型のタバコを…
2023年3月3日 動画で見る歯科治療 2023年8月5日 ふるさわ歯科医院 入れ歯にもいろいろな種類があるって知っていますか? 虫歯や歯周病、ケガなどで歯を失ってしまう方も多くいます。 多くの歯を失ってしまうと、食事をする時、話をする時、見た目など様々な悪影響があります。 これらを少しでも回復するために入れ歯があります。 入れ歯には様々な種類がある 入れ歯には種類が…
2023年2月23日 動画で見る歯科治療 2023年8月9日 ふるさわ歯科医院 素敵な笑顔の口元を~ラミネートベニアって知っていますか?~ みなさんの中には、前歯の色が気になるけど、ホワイトニングは適応しないと言われた方や、すきっ歯が気になるという方もいるのではないでしょうか。 そのような方には、ラミネートベニアという治療法があります。 今回はラミネートベニアについて、詳しくお…
2023年2月13日 動画で見る歯科治療 2023年8月5日 ふるさわ歯科医院 歯科人間ドックをご存知でしょうか? 体もお口も、健康が一番! 全身の人間ドックで、血圧を測ったり、血液検査をしたり、女性の方は、子宮がん検診や、マンモグラフィーを受けている方も多くいると思います。この人間ドックですが、歯科にもあることを知っていましたか? 歯科人間ドックってな…
2023年2月3日 動画で見る歯科治療 2023年8月5日 ふるさわ歯科医院 子供の歯がグラグラ!?歯が抜ける順番ってあるの? お子さんがいる方の中には、ある日いきなり、お子様から、”ママ!なんか歯がグラグラする!”と言われたこともあるのではないでしょうか。 では、子供が乳歯から永久歯に生え変わる時期には、歯の抜ける順番などはあるのでしょうか? 乳歯はいつ頃から抜け…
2023年1月23日 動画で見る歯科治療 2023年8月8日 ふるさわ歯科医院 口腔ケアと誤嚥性肺炎の予防 口腔ケアは、誤嚥性肺炎の予防につながります。 肺炎は死亡原因の上位に位置する病気です。その中でも誤嚥性肺炎という病気が、お年寄りの発症する肺炎の多くを占めています。 この誤嚥性肺炎と、口腔ケアとは、なにかつながりがあるのでしょうか。 むし歯…