2024年8月24日 動画で見る歯科治療 2024年8月24日 ふるさわ歯科医院 妊娠することで起こる口腔内の変化 ~妊婦が気をつけること~ 妊娠をして子供を授かると、わくわく・ドキドキ幸せな気分になる反面、心配事も増えてきます。妊娠すると歯周病になりやすいなどと、聞いたことがある方も多くいるかと思います。 今回は妊娠した時の口腔内の変化についてお話しし…
2024年8月3日 動画で見る歯科治療 2024年8月24日 ふるさわ歯科医院 歯茎のマッサージで歯茎の細胞を元気に!! 歯茎の血行を促進させるには、歯茎のマッサージを行います。肩が凝っている時などマッサージをすることで血行が良くなり、肩が軽くなったという方もいるのではないでしょうか。
2024年7月23日 動画で見る歯科治療 2024年7月23日 ふるさわ歯科医院 不規則な食生活を続けると歯にも影響があるの? だらだらと長い時間、食事をしていたり、間食が多かったりすると脱灰ばかりが進み、再石灰化の作用が追い付かなくなります。脱灰が進むことで、お口の中が虫歯になりやすい環境となります。
2024年7月13日 動画で見る歯科治療 2024年7月23日 ふるさわ歯科医院 骨粗鬆症と口腔内の関係 骨粗鬆症は、口腔内にも影響があることをご存知ですか。骨粗鬆症と歯周病は関連しており、最近では骨粗鬆症の簡易検査が行える歯科医院も増えてきています。歯科の定期検診を行うことで、骨粗鬆症の早期発見につなげていきます。
2024年7月3日 動画で見る歯科治療 2024年7月23日 ふるさわ歯科医院 夜中に起こるムセや咳き込み ~唾液誤嚥って知ってる?~ 唾液は抗菌作用や粘膜を保護作用、自浄作用などさまざまな作用があり、一日に1リットルから1.5リットルも分泌されると言われています。寝ている時に、これを飲み込んでしまうことを唾液の誤嚥といいます。
2024年6月23日 動画で見る歯科治療 2024年6月23日 ふるさわ歯科医院 治療の跡が目立たない?!~ダイレクトボンディングってなに?~ ダイレクトボンディングとは、歯科用のレジン(虫歯のときに詰めるプラスチック)を直接歯の表面に積み重ねて、自然な歯のように仕上げる、新しい治療法です。
2024年6月13日 動画で見る歯科治療 2024年6月23日 ふるさわ歯科医院 口内環境は一人一人違う 虫歯になりにくい人は、しっかりとしたブラッシングができています。そのためプラークが少なく、虫歯や歯周病になりにくくなります。また、唾液が多く、唾液の緩衝能が高い人も虫歯になりにくいです。
2024年6月3日 動画で見る歯科治療 2024年6月23日 ふるさわ歯科医院 ホワイトニングとセルフホワイトニングの違い セルフホワイトニングは、歯医者さん以外の、セルフホワイトニング専門店や美容サロンで行うホワイトニングです。
2024年5月23日 動画で見る歯科治療 2024年6月23日 ふるさわ歯科医院 学童期の歯磨きについて 学童期のお子さんのお口の中は、永久歯と乳歯の生え替わりで、歯と歯の間に隙間ができたり、隣の歯との段差があることで、磨き残しが多くなります。歯の生え変わりの時期は、大切な永久歯が生えてくる時期です。また、一番虫歯になりやすい時期でもあります。
2024年5月13日 動画で見る歯科治療 2024年5月23日 ふるさわ歯科医院 インプラントの歯周病?~インプラント周囲炎って知っていますか?~ インプラントを入れた後も、しっかりとしたケアをしないと、歯肉の炎症を起こしてしまいます。
2024年5月3日 動画で見る歯科治療 2024年5月23日 ふるさわ歯科医院 歯の神経って?~神経の治療について知ろう~ 歯の神経って?~神経の治療について知ろう~ 虫歯が進行してしまい、歯の神経まで達してしまうと、神経の治療をしなければいけません。 神経の治療とはどのようなものなのでしょうか。 今回は歯の神経の治療について詳しくお話しします。 歯の神経ってど…
2024年4月23日 動画で見る歯科治療 2024年4月22日 ふるさわ歯科医院 歯茎の異常?健康な歯茎ってなに? 健康な歯茎は薄いピンク色をしていて、歯と歯の間の歯茎も引き締まって、しっかりと三角形になっています。また歯磨きなどをしても、歯茎からの出血はありません。
2024年4月13日 動画で見る歯科治療 2024年4月22日 ふるさわ歯科医院 歯の根っこを覆う膜 歯根膜とは、歯の根っこと、歯を支えている骨の間にある膜のことをいいます。簡単に言うと、歯の根っこを覆っている薄い膜です。厚みは、わずか0.2ミリから0.3ミリ位ですが、実は歯にとても重要な役割をしています。
2024年4月3日 動画で見る歯科治療 2024年4月22日 ふるさわ歯科医院 口内炎になってしまったら 口内炎の中でも一番多いのが、このアフタ性口内炎というものです。小さ目の口内炎であれば、1週間から2週間で自然に治っていくことがほとんどです。大きめの口内炎で、食べる時にしみるため、栄養が偏ってしまうこともありますので、治りが遅い場合には歯科医院に相談しましょう。
2024年3月23日 動画で見る歯科治療 2024年3月23日 ふるさわ歯科医院 歯の根っこの虫歯? ~大人の虫歯の特徴~ 小さいお子さんだと、歯と歯の間、歯と歯茎の間、噛み合わせの面に虫歯ができることが多いと言われています。 しかし、大人になると、それ以外にも歯の根っこの部分に虫歯ができやすくなります。
2024年3月13日 動画で見る歯科治療 2024年3月23日 ふるさわ歯科医院 重層で歯磨き?! 重曹歯磨きをするときは、力を入れず、ゆるい力で歯磨きを行う。毎日やるのではなく、週に1度~3度くらいのペースで行う。歯ブラシは固めのものより、毛先が柔らかいものを使用する。このようなことを守れば歯にも害はありません。
2024年3月3日 動画で見る歯科治療 2024年3月23日 ふるさわ歯科医院 しっかり噛んで歯や顎を丈夫に 噛むことで出来る「歯育て」についてお話しします。噛むことは歯に良いだけでなく、顎や健康にも良い。
2024年2月23日 動画で見る歯科治療 2024年2月23日 ふるさわ歯科医院 歯磨きの磨き方はいろいろある 歯の表面は、しっかりと歯ブラシの毛先を歯面にあてて、細かく一本ずつ磨くとよいでしょう。 歯と歯の間の部分にも、しっかりと毛先を入れ込んで磨きましょう。
2024年2月13日 動画で見る歯科治療 2024年2月23日 ふるさわ歯科医院 審美的にも良いインプラント 歯を失ってしまうと、思うように噛めなかったり、うまく発音できなかったり、様々な支障が出てきます。 ブリッジや入れ歯などの保険で治療できるものもありますが、インプラントも考えてみてはいかがでしょうか?